ドテラdoTERRAの報酬制度

ドテラ報酬プラン

こんにちは。Yuccaです。

ボーナスをもらうためにはWA会員(ビジネス会員)で、基本的に、LRP(毎月定期購入)が100pv(だいたい14000円前後だが、商品による)以上が条件です。

1pvというのはだいたい100円と考えてください。

ボーナスプランによっては、たとえばチームの合計が600pv以上が条件となっていたりするので、設定するチームの人数によって、一人当たりの購入額というのは変わってきます。

当然、人数が少ないほど、一人あたりの購入額が増えます。

私たちのグループでは、1チーム5人とすることで、一人あたりの購入額を100pv以上としています。

では、ドテラdoTERRAの報酬プランについて詳しく見ていきたいと思います。

1. ドテラdoTERRAの報酬制度

ドテラの報酬制度は大きく分けて2つあります。

①小売差益(卸値で購入して小売価格で販売)

②WAの製品販売/グループ内での購入に対して支払われるボーナス
(コミッション)

主に、②WAの製品販売/グループ内での購入に対して支払われるボーナス(コミッション)での収入を目指すことがおすすめです。

2. ドテラdoTERRAの基本的な用語

ここで、理解しておくと解説がわかりやすくなる、ドテラdoTERRAの用語について。

pv(パーソナル・ボリューム)

WA/WCが購入した製品のポイント合計。

WA(ウェルネスアドボケイト)

報酬を受け取れる。いわゆるビジネス会員

WC(ホールセール・カスタマー)

買うだけ会員。会員価格で購入できる。報酬はないが、WAと同じく、50pv以上のLRPの利用により、購入額に応じて、製品購入に使えるポイントがもらえます。

ただし、毎月購入しない方なら、ポイント的には会員になる意味はあまりないです。

WAに代理注文を依頼するのがおすすめです。

ただその場合、小売価格でなく会員価格で提供すると、WAにとっては完全なるボランティアになります。私たちのグループでは、会員価格で提供が可能ですが、最低50pv以上の注文であればお受けします、としています。

LRP(ロイヤリティー・リワード・プログラム)

WAとWCが登録翌月から設定できる、毎月の定期購入。
1回の注文が50pv以上で最大30%の(リワード)ポイントが還元される。
基本的にWAでは、LRP注文が100pv以上あることが報酬を受け取る条件

紹介者とスポンサー

ドテラ紹介者とスポンサー

紹介者というのは、新規にWAやWCを直接紹介した人です。
いわゆる直紹介を出した人のことですね。
自分が紹介したWAに、ダウンさんをつけてあげることができます。すると、そのダウンさんはスポンサーとなります。

スポンサー

直紹介したかにかかわらず、自分のダウンさんを持っている人のことです。

(リワード)ポイント

注文の翌月に付与。最初は獲得したpvに対し10%から。1年後には30%の還元率。だいぶお得です。

3. ドテラdoTERRAで注目すべき2つのボーナスプラン

ボーナスについては以下のものがあります。doTERRA報酬プラン

赤字が、ビジネスを始めた初期のうちから還元される可能性のあるプランです。といっても、私たちのチームだと、LRP注文を毎月100pv以上しているダウンさんが、5人揃ってからのお話になります。

 

大事なのは2つ。これが継続収入につながるプランです。

①ユニレベル・ボーナス

②パワーオブスリー・ボーナス

4. ユニレベル・ボーナスとは?

ユニレベル・ボーナスというのが、一番夢のあるプランです。

この図が、私たちのグループが進めるドテラオンラインMLMの報酬計画です。

ユニレベルと、あとでご説明するパワーオブスリー・ボーナスとを合算した時の数字です。

あくまでシミュレーション通りにいった場合ですが、毎年5人にリレーションしていくケースを想定しています。

これがリアルの口コミ勧誘だと、普通の人は5人と聞くと、まず無理だと思うでしょう….

しかもアップラインが助けてくれる可能性は低いので、一人のWA会員が必ず5人、自力で直紹介を出す…

私たちのプランは、全国からの見込み客をターゲットにしているオンライン集客だから可能になるシミュレーションです。

また私たちのグループは、全員がビジネス活動をしなくても、やれる人、やりたい人がすればいいという考えです。活動をしている人が6人目以降の紹介を出した場合は、自分のダウンさんに新たにダウンさんをつけていくことになります。

だからビジネス活動を全くしてなくても、ダウンさんがついて収入が入ってくる可能性があります。
※WA会員として、毎月100pv(14000円前後)以上の製品購入が条件。

グループ内には実際に、全くビジネス活動を行なわずに報酬を得ている会員さんもいます。

私たちのグループのリーダーは、この方法を地道に実践していて、web集客だけで、3年間で約280人の紹介者を出しています。そして、これからも紹介者を出し続けていくでしょう。

ビジネス活動をする人は、そのリーダーの実践している方法を教えてもらえます。私のようにビジネス活動したい人には、ドテラ以外にも使えるweb集客方法を無料で学べるので、ラッキーだと思います。

このようにビジネス活動する人がグループ内にいれば、ビジネス活動をやらなくても、数ヶ月・数年休憩したいという人がでても、少しずつではありますが、各人のビジネスの足は止まりません

ドテラ(doTERRA)私たちのグループ、5つのいいところ

 

ユニレベルの詳細

ユニレベル・ボーナスというのは組織のWAの購入ボリューム(pv)に応じて毎月支払われる報酬です。

ドテラの特徴は、第1レベルの還元率が一番低いということ。

グループが伸び、階層が深くなるにつれ、自分への還元率がアップします。

ユニレベルボーナス詳細

ここで、自分の直下にできるダウンラインを第1レベルといいます。

2段目が第2レベル。

7段目の第7レベルまであります。

よくあるのは、第1レベルの還元率が一番高くて、階層が深くなる(自分より遠くなる)ほど、還元率が下がるタイプ。

 

ドテラの報酬プランでは、第1レベルの還元率が2%、階層が深くなるにつれ高くなり、第7は7%です。

 

これは、自分より遠いレベルのダウンさんが増えれば増えるほど、自分の収入もあがる仕組み。

ユニレベル・ボーナスでは報酬を得る条件が、WA会員として、毎月の継続購入をチームで600pv達成することなのですが、5人だと一人100pv(14000円前後)ですみます。

そのため、私たちのグループでは、自分の第1レベルにつくダウンさんが5人必要。

6人目は、自分のダウンさんの下に、喜んで配置してあげることができるのです。

5. パワーオブスリー・ボーナス

前述のとおり、ユニレベル・ボーナスの理解が、継続収入を目指すのに一番大事なのですが、もう1つ、パワーオブスリー・ボーナスがあります。

こちらも、直紹介をださなくても、自分にダウンさんがいれば受け取れる可能性のあるボーナスです。

ユニレベルでは、私たちのグループのシミュレーションでいくと、最初の1、2年目は微々たる収入です。

これを補う役目もあるのが、パワーオブスリー。

あるWAと、その人がスポンサーになっている第1レベルにいるダウンラインを合わせて、チームといいます。

この報酬を受け取るには、以下の2つの条件が必要です。

・チームでの購入ボリューム(pv)が600pv以上。
・リーダーとなるWAと、そのダウンさんであるWAの中から3人が、LRP注文を100pv以上していること。

自分の第1レベルでこの条件が満たされていると、月5500円の収入になります。

また、第2レベルだと2万7500円、第3レベルで16万5000円。

この報酬は、第3レベルまでです。

パワーオブスリー詳細

これを、さきほどのユニレベル・ボーナスと合わせた額が、実際に受け取る可能性のある報酬になります。

6. (おまけ)ファストスタート・ボーナス

こちらは継続した報酬ではありませんが、報酬が発生しにくい最初の60日間を対象とした、一時的なボーナスです。

新規WAやWCの最初の60日以内の購入ボリューム(pv)に応じて、その人たちを直接紹介したWAと、そのアップライン2人に対して、20、10、5%の還元率で支払われます。

ここでもボーナス受け取りの条件がLRP注文100pv以上となります。

こちらは、直紹介をだして初めて支払われるボーナスのため、ビジネス活動をしないWAの方には関係ありません。

7. まとめ

継続収入につながるものとして、大事なボーナスは2つ。

・ユニレベル・ボーナス

・パワーオブスリー・ボーナス

 

ドテラ報酬プラン

ドテラの報酬プランについて詳細に知りたい方はこちらへ

 

 

ラインで質問や注文など、なんでも受け付けています。
ドテラのビジネスに興味がある方も、ご連絡ください。
友だち追加

会員登録はしたくないけどドテラの製品を使ってみたい方には、会員価格で販売しています。
50PV(7500円前後)からとなります。
LINEよりお声がけください。

また、好きな時に好きなだけ自分で注文したい方には、購入専用に会員登録(3500円)していただけます。
毎月継続購入なら、最大30%のポイントバックがあってお得です。

 

メルマガもやってます。

メルマガに登録いただけると、勧誘なし130人登録を出したノウハウを無料公開しています。人生を変えたいかたは、今すぐにメルマガ登録してくださいね!
ドテラのメルマガ登録

 

 

 

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)